注目記事
平成26年度(2014年度)石巻中学校トピックスニュース
1 工夫と充実が見られた学校行事 ① 大運動会 テーマ「BURING HEART ~燃やせ我らの闘志~」 仮設校舎が校庭に建設されたことで、狭くなった校庭で例年通り大運動会が開催され ました。(8/31) ② 群鷗祭 テ …
復興まちつぐり情報交流館中央館(石巻復興情報館) オープン
震災の風化防止と復興事業の進行状況や将来像を発信する「石巻市復興まちづくり情報交流館中央館」が2015年3 月7 日に中央2 丁目(橋通り)にオープンしました。 館内には地域の様子を伝える写真パネルなどの展示コーナや、市 …
【石巻圏情報】石巻元気復興センター
2011年3月11日、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市。水産業が活発だった同市は、震災から2年が経過し、市内がある程度の復旧する一方で、津波による被害を大きく受けた海沿いのエリアは今もって復旧の目処が立たない …
【首都圏情報】「石巻復興プロジェクト」の活動紹介
石巻を夢のある街に! 復旧ではなく、復興を。お金ではなく、仕事を。 石巻をそんな将来・夢のある街、応援したくなる街にしたい。 そんな想いを持った有志の集まりが石巻復興プロジェクトです。 石巻復興プロジェクトの8割のメンバ …
【首都圏情報】石巻生産者団体「一般社団法人 希望の環」
首都圏を中心に復興支援活動を継続 宮城県石巻市の生産者団体「一般社団法人 希望の環」。 石巻の主要産業である水産加工業などの生産者たちが力を合わせ、復興を目指し生産、販売活動を行っております。 販売機会の多い首都圏などで …
【石巻圏OB・OGの紹介】テノール歌手・渡邉公威(42回生)
2013年4月11日 注目記事記事石巻圏OB・OGの紹介
私は、現在オペラ団体「二期会」に所属し、 声楽家(テノール)として活動しております。 クラシックやオペラなど、なかなか敷居が高いと思われている方も多いかもしれませんね。 最近はそんな方々にも音楽に親しんでもらおうと、トー …
【石巻圏OB・OGの紹介】ジャズトランペッター伊勢秀一郎(24回生)
2013年4月11日 注目記事石巻圏OB・OGの紹介
夢を実現したジャズトランペット奏者。いまふるさと石巻への思い。 私は、石中に昭和43年(1968年)入学、昭和46年(1971年)卒業の、伊勢秀一郎と申します。 住吉小学校出身です。石中に入学した時は、住小時代に、剣道部 …
【首都圏情報】金田賢一・被災地とともに―心のふるさと―
テレビの画面から流れる信じ難い惨状を目にしてから、そして実際に現場に行き何もなくひたすら続く砂浜、石組みだけ残された、おそらく人の営みがそこにあったであろう景色を目の当たりにして言葉が見つからず愕然と立ち尽くしから2年の …
【首都圏情報】第3回「かんがるーの会」チャリテイイベントを終えて
第3回「かんがるーの会」チャリテイイベントを終えて 東日本大震災より2年が経過し、2013年3月10日に 私達「かんがるーの会」では、沢山の方のお集まりをいただいてふるさとに思いを馳せ チャリテイイベントを行いました。( …